安西先生・・・寺町J&Pで・・・買い物がしたいです

イモ祖父で中古の日特価値下げでAthlon X2 7550が2.5kを切っていました。
3次キャッシュ搭載のPhenomデュアルコア版みたいなCPU
この値段で買えるCPUでは最強ではないでしょうか。
よく考えたら1ヶ月前に祖父で3kで買ったんですがまだ飾ったまんまやった。。
中古パーツは買い時がムズイですね。
そこが楽しいトコでもありますが。
イモ祖父では28日まで連日中古の日を開催中らしいので
中古ハンターな人は掘り出し物探しに行くのもいいかも。

寺町ドスパラにクロシコのHD5670搭載カードのバルクが入荷していました。
昨日書いたカードとモノは同じですね。
バルクといってもドライバーCD、マニュアルは付いてるみたいですね。
更に安いのでコストパフォーマンス追及する人はドスパラへgo。

祖父の特価品コーナーにあったクロシコのHD5670搭載カード
GDDR5 512MB搭載、TDP64Wで補助電源不要で性能そこそこ
相場よりも安いので重いゲーム以外でグラボ欲しい人にはいいかも。
ちなみに搭載メモリですが他の多くのカードではhynixチップを積んでますが
nyaawafuさんのつぶやき情報によると
このカードはHynixじゃなくELPIDAチップ搭載らしいです。
製造時期やロットによってメモリのチップメーカー変わる可能性もありますが
6千円切るカードでどれぐらい遊べるのか試してみたいですね。
なんてったって安いですし。
私が行った15日時点で棚には15個ぐらいあったのでそこまで売れてなかったっぽいですが
前の特価品HD5550みたいにそのうち無くなりそうですね。

イモ祖父にGTX580が入荷していました。
私が行った15日は66800円でしたが
昨日の16日のツイートで62800円に値下げしたとアナウンスがありましたね。
ELSA製は他メーカーカードに比べて高めなのでこの価格なら安い?
寺町パーツショップの入荷は望み薄な気がするので京都で探してる人は行ってみては?
寺町ドスパラの中古コーナーで気になったモノ。

NECの無線LANルーター『WR4500N』と『WR8150N』
どっちも安いですがWR4500NはDraft 11n対応で2千円を切ってるのでめちゃ安いですね。

NECの無線LANルーター『WR4500N』と『WR8150N』
どっちも安いですがWR4500NはDraft 11n対応で2千円を切ってるのでめちゃ安いですね。

ドスパラに暫く売り切れていたA-DATAのSSD『S599』が再入荷していました。
40GBが9980円
64GBが11980円
SandForce製コントローラ『SF-1200』搭載で
リード、ライト共に280MB/s、270MB/sとどちらもかなりの速度が出てますね。
一番容量の少ない40GBでも上位容量版と同等のパフォーマンスを出してるのも注目です。
他メーカー製に比べて安めな上に読み書き270MB/s以上とかなり優秀ですね。
実測どんなけ出るのか試してみたいですね。