久しぶりに京都駅周辺へ行ってきました。
Googleのアンドロイドタブレット『Nexus 7』の実機を触ってみたいなぁと。
まずはヨドバシへ。

地下1Fのタブレットコーナーにデモ機がありました。
7型ワイドのLEDバックライトIPS液晶ですがWXGAの解像度もあって
結構綺麗で片手で持つにはサイズもちょうどええ感じですね。
iPadは中身はともかくサイズがデカイ・重さがなぁと思ってたので。
(iPad miniとか出るみたいですが多分林檎は買わないかな。。)
Googleのアンドロイドタブレット『Nexus 7』の実機を触ってみたいなぁと。
まずはヨドバシへ。

地下1Fのタブレットコーナーにデモ機がありました。
7型ワイドのLEDバックライトIPS液晶ですがWXGAの解像度もあって
結構綺麗で片手で持つにはサイズもちょうどええ感じですね。
iPadは中身はともかくサイズがデカイ・重さがなぁと思ってたので。
(iPad miniとか出るみたいですが多分林檎は買わないかな。。)
インストールされてる漫画や小説をペラペラ見てみたんですが
ページ送りも余程連続&高速に捲らない限りとてもスムースでした。
nVIDIAのクアッドコアTegra3搭載で動作はストレス無いですね。
外部メモリ増設のスロットが無い事ぐらいしか欠点らしい欠点が無いかも。
後で追加出来ないとなると32か64GBぐらいは欲しい気も。
webブラウジングもとてもキビキビで寝ながらネット用にも良さげです。
バッテリー容量も大きめなのがいいですねー。
とか実機いじくってるとむっちゃ欲しくなってきました。
店員さんに聞くとヨドバシは10%ポイント還元だそうで。
初回入荷分はまぁまぁあったようですが予約者が上回ってた為
発売前予約分がまだ捌けてないみたいでした。
今から予約しても手に入るのは結構後の入荷分になりそうな感じ?ですね。
ただポイント還元分は魅力的ですね。。
急がないなら予約して気長に待つのも有りか。
パーツコーナー

AMDの二世代目APUが入荷していますね。
買うならTDP65WのA10-5700かなー。

ASRockのOC向けマザー『Z77 OC Formula』が入荷してますね。
ヨドバシからイモ祖父に向かう途中のコトチカ

何かむっちゃ行列が。

『Auntie Anne's』ってお店が出来たみたいです。
西日本1号店だそうで。
プレッツェルのお店で焼きたてを販売しているみたいですね。
皆さん持ち帰りなのか行列出来てるのに店内はガラガラでした。
イモ祖父

AMD新CPU発売記念特価で銀石の金電源が特価

祖父にもAMD A10、A8共に入荷していますね。

SAMSUNGの830128GBが6980円、256GBが14980円

祖父にもNexsu 7の売り場が。
次回入荷分の予約受付中みたいですね。
動作するモックは無いです。

Nexus 7の価格破壊で?特価のタブレットがいくつか。
ACERの『ICONIA TAB A200』が19800円10%ポイント還元
Android3.2、10.1インチワイド、デュアルコア、8GB SSD、microSD、microSDHC対応
アップデートでAndroid 4.0.3にも対応みたいです。

マウスの『LuvPad AD701』が9980円
Android 4.0、7型液晶、シングルコア、8GB、HDMI端子、microSD
実機触ってみましたが液晶が安いだけあってそれなりですね。
ただ1万円切る価格は魅力かも。
ビックカメラ

こちらもNexus 7の予約受付中みたいです。
店員さんに聞くと初回入荷数は少なかったみたいですが
予約数も思ったより少なめだったとか。
ポイントは1%だそうで。
祖父でもポイント使えるのでビックで買うのもいいんですが
還元率からゆうたらヨドバシで予約が一番いいかも。
Googleで直接注文するのが多分最短で手元に届く方法だと思いますが
(10/4 23:50時点で1 週間以内に発送されます。と表示されていますね。)
待ってでもお得に買いたい人はヨドバシで予約するのが良さそうですね。
Nexus 7の発売で価格・性能的に他メーカーも追随せざるをえないでしょうし
今後他社がどういうタブレット出してくるのかも気になりますね。
この記事へのコメント
京都ヨドは早速「痛Nexus7」展示ですかww
ウチも評判を聞いて慌てて梅ヨドで発売日に予約しましたが当日分は売り切れで入荷はいつになるか分からないとのことでした(つд`)
10月末まで限定のGoogleポイント2000円分に間に合うといいのですが。
ウチも評判を聞いて慌てて梅ヨドで発売日に予約しましたが当日分は売り切れで入荷はいつになるか分からないとのことでした(つд`)
10月末まで限定のGoogleポイント2000円分に間に合うといいのですが。
2012/10/05(金) 08:40:05 | URL | neo #27Yb112I[ 編集]
まだあわてるような時間じゃない。って思ってたらkonozamaですよ。
緊急入荷!!とかあったら買おうかなぐらいで行ったら。。
発売日予約なら多分10月末には間に合うんじゃないですかね。
売り切れまくってるのを目の当たりにして
私はちょっと落ち着いてきました。逆に。
緊急入荷!!とかあったら買おうかなぐらいで行ったら。。
発売日予約なら多分10月末には間に合うんじゃないですかね。
売り切れまくってるのを目の当たりにして
私はちょっと落ち着いてきました。逆に。
この記事のトラックバックURL
http://logblog.blog33.fc2.com/tb.php/1856-486266f2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック