三連休という事で寺町へ行ってきました。
中々時間が取れなくて遅くなったんですが
インフルエンザの予防接種を受けてきました。
予防接種って針を刺される時よりも液を注入される時の方が痛いですね。
一日後からちょっと腫れてきてダルい感じです。
ミドリ寺町

1Fの特価ワゴンにマザーやCPUが売っていました。
戯画のH67M-D2-B3が2980円
LGA1155マザーで現役で活躍出来そうです。
AMDの8コアCPU FX-8150が9800円
価格コムの過去最安値が12580円なのでかなり安いですね。
AMD A8-3850が5980円
価格コムの過去最安値が7350円なのでかなり安いですね。
中々時間が取れなくて遅くなったんですが
インフルエンザの予防接種を受けてきました。
予防接種って針を刺される時よりも液を注入される時の方が痛いですね。
一日後からちょっと腫れてきてダルい感じです。
ミドリ寺町

1Fの特価ワゴンにマザーやCPUが売っていました。
戯画のH67M-D2-B3が2980円
LGA1155マザーで現役で活躍出来そうです。
AMDの8コアCPU FX-8150が9800円
価格コムの過去最安値が12580円なのでかなり安いですね。
AMD A8-3850が5980円
価格コムの過去最安値が7350円なのでかなり安いですね。

シーゲート2TBが6980円
まだ6千円台で買えますね。

WDの2TBも6千円台ですが売り切れ

3万円に値上がりしている3770Kですが
ミドリはまだ値上がり前価格で買えますね。
今はまだこの価格ですが次回入荷分からはさすがに上がるでしょうね。

i7-3820が25280円

メモリは8GBデュアルUMAXが6980円

Z68シリーズや990搭載マザーが展示品限り特価で色々出てますね。
工房

三連休特価でWDの2TBが6880円

CFDのDDR3-1600の8GBデュアルが5480円

特価以外のメモリ価格は円安の影響で7千円超えていますね。

3770Kも3万に。
ドスパラ

こちらも3770Kは3万に。

メモリも8GBデュアルは最安値で7200円

ノート用も6980円に。


HDDもやはり上がってきていますね。

この間私も買った4980円8GBデュアルのノート用中古メモリ
4セットあったんですが全て売れたみたいですね。

PT3 rev.Aが11480円
どんどん値下がりしていますね。
10GIA三条本店

久しぶりに前を通ると改装中になっていました。

看板もポスター類もなくなっていますね。

ただ1Fは改装中ですが上は営業中みたいですね。
で、本日のIYH
工房

CFD W3U1600F-8GE 5480円
DDR3-1600、CL11の8GB二枚組みのDDR3メモリ

販売価格が安いメモリですが
搭載チップを見るとElpidaですね。
2GBと4GBメモリは相当数在庫があったので8GBメモリはずっと買わなかったんですが
もう最後の買い時と判断してこないだノート用、今回デスクトップ用とまとめてIYHしました。
スロット埋める為にもう1セット欲しいのでネットで検索したんですが
どこも値上がりしていて6880円ほどになっていますね。
そんな中amazonが5836円で送料無料だったので追加IYH
ただ納期が『通常1~2か月以内に発送』なので届かないかも。。
急いでないんですが今見たら6880円に値上げされていますね。
週刊アスキーでもamazonで自作みたいな記事がありましたが
パーツによってはリアルショップよりも安いものもるみたいですね。
私は今回初めてamazonでパーツ注文しましたが果たして無事届くんでしょうか。
各パーツ情報系サイトでもパーツの値上がりが報じられていますが
値上がりというよりは今まで異常に安くなっていたのが
通常の価格に戻っている感じもあると思いますが
一度安かった価格を見ていると値段上がると買うの余計に悩みますよね。
寺町でもまだこの連休中ぐらいはそこそこ安く買えるみたいなので
駆け込みで購入するのもいいかもしれませんね。
この記事のトラックバックURL
http://logblog.blog33.fc2.com/tb.php/1870-9dcbec12
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック